キラパパのつぶやき(≧∀≦)

このブログを通じて共感出来る方、ブログ友達が出来ると嬉しく思います(о´∀`о)

【 中間管理職の苦悩 】管理職といえども、社員の味方でなければならないのでは?

f:id:kirapapachang:20201007154006p:plain
中間管理職って、会社の上層部と従業員との間に挟まれて、色々と頭を悩ます事がたくさんあります。
会社の方針を只々、社員に伝えるだけの管理職なんて意味があるのでしょうか?

中間管理職の苦悩

我が社にも影響が

私はいわゆる、中間管理職なのですが、
今回のコロナウイルスによって会社自体の方針が、
変更になったり、改善できるところは改善するという
社の考えはわかります。

会社を存続する為には、顧客環境や競争環境、経済や社会環境を改善していかなくては、生き残れない状況にまでなってきています。
まぁ、簡単に言うと今までのムダを見直せみたいな事です。

多くの会社が不況や倒産に陥っている中、我が社にも影響がない訳ではありません。


我が社の話になってしまうのですが、コロナウイルスの影響で残業はゼロになり、安全に対する活動等でも居残りは出来ない。
月に2回の臨休制度 (臨時休業)
という社全体の考えにより、社員全員の給料が削減になっています。

しかし、安全活動もするな!とは言いません。
会社の都合上
そんな事は、言えないんでしょうね。
業務時間内で、なんとかやってくれ‥‥という事です。

今までの業務で、間に合わなかったから残業して安全活動しているのに、時間内でやれなんて出来る訳がありません!
いつもの業務を分担して、一人分をなんとか確保し、その一人が安全活動を実施するという業務体制になりました。
要は、今まで2人でやっていた仕事を、1人でも出来るでしょ?
ってな感じで簡単に言われてしまいました。

会議の席で

そのような業務体制になるって事は、1人の仕事の負担が倍になるって事ですよ!
そんな事、社員に誰が言えます?
しかも、経費削減として基本給の減少も検討中とか‥‥

社の方針といえども、それはちょっと‥‥
会社存続が一番大事なことなのはわかりますけど、社員あっての会社です。
今までの生活水準では、もうキツくなっているのに、まだ給料を削減検討って‥‥

「どこまで社員の事を考えてないんだ!」
って思っているのは私だけなのでしょうか?

他の管理職の人は、会議の席でも何も発言しない。
「えっ‼」納得してるの?
こんな状況だから、仕方ない?

「いや、いや、もう少し考えませんか?」
私が意見を言うと、皆さん振り向きます。

だって、いつも何かしら発言するのは私くらいしかいないのですから‥‥
こんな、重たい空気での会議では余計に皆さん無言ですよ。
(;´д`)ゞ

私は、自分の考えや主張は、たとえ目上の人だろうと社長だろうと意見します。
ただ言われた事をそのまま従業員に伝えるだけの人もいますが、私は、自分が納得しなければ伝えられないタイプでして、この件に関しては全く持って納得いきませんね。

kirapapachang.hatenablog.com


今の現状は、コロナウイルスの影響で、会社が倒産したり経営不振になっている世の中。
会社を存続する為には、なんとか赤字経営にならないようにするのは当たり前の考えです。

しかし、従業員あっての会社です。
従業員が働いた賃金は削りたくはない!
今まで通り支給させてあげたいではないですか?
それでなくても、残業や会議手当もなくなって給料削減の状況なのに‥‥

会社側としては、ここを削るのが一番手っ取り早いし、楽だとは思います。
しかし、このいつ終わるかも分らない不況が終わった時に、今までと同様に賃金を支給してくれる保証なんてないです。
会社組織なんてものは、ずるくて一度下げたり、削ったりした事に対しては、それで対応出来ると思い、なかなか元には戻さないのです。
「はい。コロナの不況は終わりました」なんて境界線なんてどこにも無いですしね。

なんせ、この国も
「自粛解禁です」なんて勝手に境界線を作って国民を翻弄してしまいましたからね。
国の方針も会社の方針も同じです。
誰かが、ちょっと違うんじゃないかと疑問に思って意見したり出来ないと、最悪な結果になってしまいますよ。

私は、なんとか給料の減給だけは阻止しなければと、頭を抱えているのです。

私に出来る事

私がそのような意見を言うと、他の管理者もうなずいて同意して「そうだ!」なんて言う始末‥‥
思っていても言えなかったのか、私が言ったから乗っかってきたのかは分りませんが、
自分の主張のような顔で私の意見を聞いています。

「お前らが言うべき事だろ‼」
と、私の心の叫び!


とりあえずは、給料減給なんてことを従業員に伝える事にはならなくなり、ホッとします。
他の管理者は、「給料減給になったから」の一言で済ませる考えだったのでしょうか?
私には言えませんね。


とはいえ、問題はここからです。
減給しない代わりに、どこからその分を負担するかです。
結局は、自分が言った手前、私が算出する事に‥‥

‥‥だから誰も意見を言わなかったんでしょう
貧乏くじを引いた気分です。
(╬▔皿▔)╯


同意していたと見せかけて、後は知らない顔の他の管理者。
こんな使えないオヤジどもの給料から減給するのが一番です!
なんて、言える訳もなく‥‥

まずは、残業や会議手当が無くなった分や、2日間の臨休で給料がどれだけになるか、個々の給料事情は違うので大まかに算出し、
従業員の暮らしにこれだけの影響や負担があるコトをアピール!
ここから、基本給の減給される事でさらなる負担や、ボーナスの査定等、色々な面で影響される事を説明。
それと同時に
その分を会社の違う所から負担する事も考えなければなりません。


従業員からではなく、会社の経営方針の改善、工期の促進、管理業務の効率化といった資料をまとめたりし、
給料を減給しなくてもなんとか、やっていける状態を確保できるような取り組みと、システムの改善等で、なんとか減給は無くなりました。
一時的な事かもしれませんが、今出来る、精一杯の事をやったつもりです。
また、悪影響になってきたら減給の話が持ち上がってくるのかもしれませんけどね‥‥
しかし、その分、全社員の労働負担は少し多くなってしまいますが、それは仕方がないと自分に言い聞かせます。

従業員の反応

後は、この事実を従業員に伝えるだけです。
給料が減給になりそうだった事と、コロナウイルスでの経営状況の悪化につき、少し労働負担が増えてしまうという事実と、会社存続の為に無理言って申し訳ないと伝えます。

すると‥‥
ほとんどの従業員は口を揃えて
「え~、給料減ってんのに、仕事量も増えるんかよ‼」
です。
当たり前ですよね
(;´д`)ゞ

中には、いくつもの会社が倒産している中、仕事があるなんて有難いです。
なんて嬉しいコトを言ってくれる人もいましたが、ほとんどの従業員は納得いってません。

各職場を回り、申し訳ないと伝えて罵声を浴びせられて‥‥
なんとか納得させました。


これで、もし減給になっていたら‥‥
なんて口が裂けても言えない状況でしたね

こうなる事は想像してはいましたが、
さすがに‥‥

ちょっとメンタルをやられてしまいまして‥‥
自分が従業員の為に、あれだけ苦労して給料の減給を阻止してきたのに、この言われようですよ!

「何の為に!誰の為にやってんだ!」
会社の為?
従業員の暮らしの為?
自分のエゴの為?
自分は何がしたかったのか?
だんだん分らなくなってきてました。
馬鹿らしい‥‥


自分には存在価値があるのか?
なんて‥‥
自分のブログで主張していた事が、まさか自分自身が思うなんて‥‥

kirapapachang.hatenablog.com


結局は、自分が減給を阻止してあげたから、その見返りに「ありがとう」
という感謝の言葉が欲しかっただけなのかもしれません‥‥


自分は何してんだろう‥‥
減給になってたとしても、同じだったのでは?
ムダな努力をして、ムダな時間を使って、頭を悩ませて考えたりしていたのは全てがムダだったと思うようもになってしまいました。
本当に人の為に何かをするなんて、意味がない。
もう、どうでもいい。
何も手につかず、ため息ばっかりでした。
こんな会社にいて、意味があるのか?
自分はこの会社で何がしたいのか?
誰も信用出来なくなってしまいました。

使えない組合なんか要らない

そもそも、組合は何をしている?
従業員の賃金や労働時間の改善等の検討したり、会社と討論するのが組合じゃないのか?

我が社の組合はハッキリ言って
「会社の犬」です!

会社が白と言ったら白。黒と言ったら黒。なんです。
従業員の為の組合じゃないんです。

今回も、従業員の給料事情ですよ!
あんたらの仕事じゃないんですか?
組合が味方にならなくて、誰が味方になるというんでしょう?
社の方針や、考えをそのまま伝えるだけの組合なんて要りません‼
そんなもんに、組合費を払っている従業員達をバカにしてます。

いつも「そうですよね~」なんて社長なり専務の機嫌を取るだけの組合長。
従業員の話には親身になり、聞いている振りしてコロッと態度を変える。
今はコロナで自粛してますが、組合の宴会なりをやってたりして、ただ組合費を宴会代にしている始末です。
こんなん‥‥いる?
無くていいですよね。


最後に

そんなこんなもあり、8月からは少し多忙になり、頭を抱えてまして‥‥
何にもしたくないし、考えたくない日が多くなって
ボケ~っとしてたり、趣味のパチンコで気を紛らしたりしていました。

ブログも、7月にこのブログとは別にスロットブログの記事を3つ、4つ先に作っていて、それをここで更新しても良かったのですが、スロットのブログなんか皆さん興味が無いと思い、別垢で更新してました。
興味がある方はどうぞ!

kirapapaslot.hatenablog.com



ただ‥‥
放置が2週間、3週間となってくると、こっちのブログは「もういいかな」なんて思ったりしてここまできてしまった次第です。
このブログもちょっと悩みがありまして‥

まぁ、それはまたの機会にでも出来たらお話します。

今は少し落ち着いていてますが、Twitterなりなんなりと、いつも明るく楽しくと切り替えて過ごすようにしています。
また少し放置が続くかもしれませんが、長ーーーーい目で見守ってて下さい。
[]~( ̄▽ ̄)~*



読んで頂きありがとうございました
╰(*´︶`*)╯♡


このボタンを押すと
私のテンションが上がります🌸
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


キラパパのつぶやき(≧∀≦) - にほんブログ村



【貴方の知らない世界】秘密や浮気といった貴方の知らない裏の顔を知ってしまった時、貴方はどうしますか?

f:id:kirapapachang:20200730172820p:plain
貴方は、愛するパートナーや、信頼する人の全てを本当に知っていますか?
貴方が思っている人物像とは全く違う、貴方の知らない世界を知ってしまった時、貴方はどう思いますか?

【 貴方の知らない世界 】

人間って表の顔も裏の顔もあります。

誰しも秘密の一つや二つあるものです。
それを、愛するパートナーや、信頼する人物には知られてはならない
いわゆる「墓場まで持っていく秘密」なんてものが存在するのです。

表と裏

他の人から嫌われたくないという思いから、自分の本心を隠し、皆んなと同じ意見や考え方だと主張する人も、沢山います。要は表の顔。

私は貴方と同じ考えですよ。と言っておけば、対立する事もないし、平和に暮らしていけるならそれでイイという思いで同意してしまう。

しかし、それが本心では無く、全く逆の考えだったと言う事が、相手に知られてしまっては大変な事になります。それが裏の顔。
本当はそんな事思ってもいないという事が、バレてしまっては、人間関係もゴタゴタになってしまいますよね。

じゃぁ、何故バレてしまうのか?

それは、貴方の裏の顔が本心だからなのです。

本心は隠そうとしても、隠しきれません。
作り物には、いつかヒビが入り、崩壊してしまいます。
人間付き合いというものは、本音とそうでない部分とが上手く交わってこそ、関係が保たれているのです。


本音で分かり合えてるつもりでも、どちらかが合わせているのかもしれないという事です。自分は本心で言っていても、相手は同調しているだけで、それは自分には分からないというコトが人の心の難しい所なんですね。

隠し事

いつも仲良くしている相手にも、隠し事はあると思います。
例えば、相手の嫌いな人とも実は仲良くやっているなんて、あるかも知れません。相手には害があっても、自分には害が無ければ、嫌う必要もないので、一緒になって嫌う必要なんてありませんよね。

でも、そこで〇〇さんって、あ〜だよね。こ〜だよね。っていう悪口を「そうだよね。」なんて同調してしまっては、後で実は仲が良かったとバレてしまった時に、何も言い訳出来ません。

「 一緒に悪口言ってたのに 」なんて嘘つき呼ばわりです。信頼してた人に裏切られたって思われてもおかしくないですよね。
本心ではない事を隠しきれない部分って、どうしても出てきてしまうものなんです。

隠そうと思わないで、本心で生きるって、実は大変な事なんですよね。



貴方の周りには、何でも本音でズバズバ言ってくる人っていますか?
誰にも媚びず、自分の意見も曲げず、本心で全力でぶつかってくる人。
そういう人も世の中には沢山います。

しかし、そんな人にも、絶対にバレてはならない、人には知られてはいけない秘密があるかも知れませんね。

浮気、不倫

絶対的にバレてはいけない、隠しきらなければならない事ってあります。
それが、浮気や不倫。

そんな事がパートナーにバレてしまっては、大修羅場ですもんね。
表では、仲良くやっていても、裏ではそんな事をしている。自分の知らない相手の裏の顔
その典型的なのがやっぱり浮気や不倫ですね。


LINEやメールでのやり取りや、電話での会話。
自分には見せたコトの無い裏の顔。

自分の愛するパートナーが、自分の知らない所で愛し合っているなんて、想像出来ませんよね?
どんな会話をし、何をしているのかは、本人にしか分かりません。

しかし、その事をパートナーが知ってしまったらと考えた事はありますか?


浮気や不倫がバレるのは、ケータイ電話の履歴が多いんです。
LINEや写真からバレてしまうなんてよく聞きます。

死んでもケータイ電話の内容だけは絶対に知られたくないと思ている人は半数以上いるそうで、自分が亡くなった時に、パソコンやケータイの情報をすべて削除してくれるアプリなんかもある時代です。

それほど秘密にしたい個人情報が2人に1人にはあるというコトですよね。


ケータイ電話を相手の同意なしで見るという行為は、プライバシーの侵害です。
いくら夫婦やパートナーといえども、相手の個人情報を勝手に覗く事は許されないのです。

しかし、知らない所で浮気や不倫をしているの行為と、ケータイ電話を覗き見した行為と、どちらがいけない事でしょうね?


芸能人が不倫して、世間から叩かれて芸能界追放なんて、最近では多いです。

勝手に写真を撮られてたり、メールやLINEのやり取りなんかもメディアで取り上げられたりしてますが、それもプライバシーの侵害です。

しかし、「社会の正当な関心ごと」に関する事柄について、公益的な価値のある報道についても、私生活上の事実に関する内容であって、「違法性はない」と判断されることが多いらしいです。

同じ行為なのに、人間の価値によって、違法性があるか無いかなんておかしな話です。(詳しく分かってないのでスイマセン)

とにかく、ケータイ電話をのぞき見する行為は、プライバシーの利益を侵害する違法な行為として、保護されている事だということは頭の片隅に置いておきましょう。



そんなパートナーのケータイの情報をたまたま知ってしまった、あるいは、確認するために見ているなんて人も少なくはないはずです。

そこには、自分の知らない別の顔をしたパートナーが存在する。自分には見せた事のない笑顔の写真や、文面。


それを知ってしまった時、貴方はどうしますか?逆に見つかった時にはどう思いますか?

f:id:kirapapachang:20200730172847j:plain

今の現状

今、とても幸せで何不自由ない暮らしをしている人が、パートナーの秘密を知ってしまった時。

それを追求して今の現状が崩壊してしまう恐れから、相手に何も言えないなんて人も多いかと思います。

知らないフリ

家族の幸せを考えて、あえて知らないフリをする。
パートナーに嫌われたくないから、知らないフリ。
この人はそういう人だからと、割り切っている人もいますよね。

自分がその事を追求しなければ、今と何も変わらない日常が送れると考えている人は、自分の感情を押し殺して無理をしていたり、どうでもいいと思っていたりと、自分の中で解決策を作ってしまっていて、結果パートナーには何も言えず、何も変わらずで、現状が変わらない。


しかし、それで貴方は本当に幸せなのでしょうか?

自分の幸せより、今を守りたい。今を壊したくないのが幸せだから我慢するなんて、辛くないですか?

友人や信頼する人に相談しても、自分の幸せを考えた方がいいと言いますよね。だって、自分の友人が幸せじゃないなんて悲しいじゃないですか?



じゃぁ、逆に貴方がそういう行為をしていて、パートナーが何も言ってこないなら、バレているなんて思わないですよね?

バレていなければ、その行為を控える必要もないし、やめる事も考えません。

当たり前ですよね?バレてないんですから‥
そもそも、バレるなんて思っている事自体がすでに、自分が悪いことをしていると認識してますけどね。
(っ °Д °;)っ


知らないフリをするというのは、いつまでも、その現状が変わらないという事になります。

残業で遅くなる、友人と会食なんて言っても、本当なのか疑ってしまう。
24時間監視なんて出来ませんもんね。


そんな毎日を送り続けることが出来るなら、知らないフリをしてもいいですけど、毎日、毎日不安な気持ちになるのなら、少し考えた方がいいかもしれませんね。

話し合い

今の現状を変えたいなら、パートナーと話し合う事が大切です。

何も言わない、見てない振りしていても、自分が辛いだけですし、相手も何も変わりません。

相手に話すことで、今の現状に変化が出てきます。


パートナーに知られてしまったという、不安や罪悪感が出てきて、その行為を止めるキッカケになったり、悪いと思って控えたりと、相手に対しての意識も出てきます。

結局は、相手の気持ちや感情なんか全く考えてなかった事に気付かせることが出来ますよね。


人間なんて自分の事ばかり考えているので、自分が楽しいコトや興味があるコトに対して、他人がどう思おうが、どんな感情になるのかなんて、気にしない生き物なんですよね。(私の理論ですが‥)


実際に、何度言っても同じ行為を繰り返す人だっていますけど、そういう人は、パートナーの事をどう思っているんでしょうかね?

その心理がわからないです。
( ̄﹏ ̄;)

【 知らない世界、まとめ 】

信頼するパートナーや愛する人の秘密を知ってしまったら、貴方ならどうするか?なんて人それぞれです。

今を壊したくない。
裏切られて、腹が立つ。
絶対に許さない。
どうでもいい。


世の中には、「 知らなくていいこと 」って必ずあります。

しかし、それを知ってしまった以上は、自分がパートナーに対して今までと同じ感情ではいられないでしょうね。


その事実を自分がどう受け止めるか、相手にどう思わせるかが重要なことです。

その事がキッカケで仲が悪くなった、別れた、離婚した、あるいは、仲が良くなった、逆に愛を深める事だってあります。


パートナーだけが、悪いとも限りません。

自分にも、そういう行為をさせてしまった何かがあるかもしれませんしね。


最近、パートナーの話も聞いてやれてない、夜の営みの相手をしてやれてない等、マンネリ化や寂しさから他の人に相談したり、頼ってしまったりしているうちに、恋愛感情になるケースもあります。

する側もされる側にも、なんらかの原因があるので、これからの人生のパートナーとして話し合いをする事は、大事なコトです。


お互いのあんな事や、こんな事を見直す良い機会として、前向きに考えられるといいんですけど‥
愛情が深い場合は、難しいでしょうね。



パートナーの全てを知りたいのは分かります。
しかし、貴方にそれを知る覚悟があるのか?という事です。
そこに、貴方の知らない裏の顔があったとしても、貴方は、その事実を受け止め、理解し、今までと変わらずにいられるでしょうか?


知らなくていい事とは、多分、知ってしまってはならない事なのでしょうね?


世の中には、決して踏み込んではならない事もあります。

表だけの世界で、何事も平和で穏やかな毎日が理想ですけど、誰しも裏の顔を持っています。


世界は自分一人ではないです。

相手やパートナーの気持ちも考え、秘密のない人間でありたいです。

そして
誇りをもって行動できる人間になりたいと私は思います。



読んで頂きありがとうございました
╰(*´︶`*)╯♡


このボタンを押すと
私のテンションが上がります🌸
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村



【 自分の存在価値 】貴方にとって自分の価値とは何だと思いますか?価値のある人生を送っていますか?

f:id:kirapapachang:20200722015754p:plain
貴方は、自分の価値がなんだか考えた事はありますか?

自分の価値とは?

貴方は、何に時間を使って、何にお金を使ってますか?
本当に、それをやる意味、あるいは価値があるのか考えたことはありますか?

価値とは人それぞれ

ゲームをしている時
食事や料理を作っている時
仕事が充実している時
家族との時間
友人との遊び
ギャンブル等

自分が楽しい、あるいは生きがいを感じる事に、自分の存在価値があります。それは、人それぞれで、何かを達成する為に今があって、それに向かって努力している現状の価値、今だけを存分に楽しんでいる時間の価値、人の為に何かをしている事に価値があるという人だっています。

そこに価値があるなら、そこに時間を使って、価値のある人生を送った方が楽しいですよね。

時間の価値

時間には限りがあります。
一日の時間を有効に使っている人もいれば、そうでない人もいます。

それは、時間の価値を解っている人と、そうでない人の差。という事になるのです。

物事をやるにも時間が必要です。
いかに有効に時間を使い、効率良くやるかが重要だという事に気付いている人は、人生を無駄なく過ごしているのではないでしょうか?

しかし、それで人生は楽しいでしょうか?

時間を無駄にしないように常に考え、一から十までスケジュール管理をし、遊ぶ時間まで何時間と決められると充分に楽しめませんよね。
仕事とプライベートでの時間の管理は、しっかり区別しなくては、楽しくないんですよね。
プライベートはオフで自由な時間の使い方をしなくては、息が詰まってしまいます。

例えば、ゲームは2時間と決めて、ちょうどいい所でラスボスとの闘い。
後、もう少しで倒せるのにやめなきゃならないなんて、可哀想ですよね。
何処かキリのいい所でやめたり、セーブ出来る所まで行って記録を残したりしないと、また最初からなんて可哀想すぎます。

でも、お母さん達( お母さん限定ではないのですが、あえて分かりやすく )はそれを分からないので、時間になったらやめなさい。といいます。それは、ゲームをする事の価値がお母さんには無いからです。
いい所でやめなきゃならないなんて、ストレスも溜まりますよ。

親も子供も同じ価値観ではないので、ゲームやる時間の価値があるのと無いのでは、時間に対する考え方も大きく違ってきます。


時間には限りがありますが、その時間をどう使うかが非常に重要な事なんですよね。


kirapapachang.hatenablog.com


お金の価値

自分の趣味や価値に対してお金を使う。

お金を使わない趣味もありますが、自分が欲しいものを買うのに使うお金。このお金の価値って自分の欲求に対する値段であって、他人が決めるものではない‼のです。

自分の中での楽しみは、他人が「やめなさい」「ムダ」なんて決めるのはおかしいって事。

そりゃあ、一意見として聞くことは出来ますけど、自分にとっての楽しい時間に掛けるお金がムダだなんて、なんで言われなきゃならないんでしょうか?

ゲームに課金する

先程のゲームの話でしたら、ゲームに課金するお金。
自分にとっては、課金( お金を使う )して強くしたり、カッコよくしたり、やりやすくしたりしているのに、これを他人が「 課金なんかして 」「 バカじゃないの 」なんて言うのは違うと思います。

貴方には全く価値のない「 ゲームに課金する 」事でも、その人にとっては、そこに充分な価値があると考えているからです。
ゲームに100万、200万かけていても、それをバカにする権利は貴方にはありません。
だって、それは貴方の価値観じゃないんですから。

仮に貴方が時計が好きで、ロレックスの200万する時計を買いました。
時計に200万かけるのと、ゲームに200万かけるのと、どちらにも興味が無い人にとっては全く同じ事です。
そこに価値があるかないかは、本人自身が決める事なので、他人の価値観を否定する権利なんてありませんよね。

ギャンブルをする

私はパチンコやスロットが趣味で、休みの時には行くのですが、そこにも「 そんな事ばかりして 」「 お金のムダ 」等と言う人がいます。
自分の趣味や楽しみにお金を使う事に、ギャンブルだろうがなんだろうが関係ないじゃないですか?

世間では「 ギャンブル=駄目な事 」的なイメージですが、それを楽しくやっている人達もたくさんいます。

今日は「 5万も負けた 」なんて言うと「 馬鹿じゃないの?」「 その5万があったら違う事した方がいいのに 」なんて言ってきます。
その通りなんです。自分でもそう思いますよ。だって、5万も無くなったんですからね。

じゃ、逆に「 5万勝った 」と言ったら?「 凄いじゃん 」「 5万も勝ったんならなんか奢って 」って‥手のひら返しですよね。
そうなんですよ。
ギャンブルなんですから、勝つ時も負ける時もあるんです。
だから面白い。


競馬や競輪、カジノや宝くじだって、お金を掛けて大金を手に入れるチャンスがあるから面白いんです。
私はギャンブルにお金を掛ける事は、夢を買っている事と思っています。

所詮、庶民ですから一度に大金を掛けて一勝負なんて出来ませんが、宝くじなんかは、一攫千金も夢じゃないですよね。
そこに掛けるお金に対して「 ムダ金 」という人もいますが、自分の夢に投資しているのですから、その人には価値のある事なんです。

泡銭( あぶく銭 )

では、宝くじで1千万円当たったとします。いわゆる泡銭です。
朝から晩まで一生懸命働いて得た1千万円と、宝くじで得た1千万円では、お金の価値観も違ってきます。
いつもは節約したり、お金に対してシビアでも、急に大金が入ってくると、そのお金の価値は落ちてしまいます。無かったお金( 泡銭 )なので、使い方も大胆になってしまうのが、泡銭の特徴ですよね。

しっかり、貯金したり、使い方も考えていても、やっぱり泡銭。なんとなく、いつもより高いものや、前から欲しかったもの等を購入したりと、お金に対しての意識が低下してしまう。そのうえ、人間関係も悪くなったりとよく聞きます。
宝くじで夢を買っても、当たってすべてを失う人生になってしまっては、意味がないですよね。

もし、私が宝くじが当たっても、そうはなりたくないと思っていますが、やはり、お金に対しての価値が下がってしまうんでしょうね。

f:id:kirapapachang:20200722125139p:plain

生命の価値

自分が存在している事に価値はあるのか?
自分は何の為に産まれ、何の為に生きているのか?

ただ、平凡な毎日を送って、また明日が来る。誰にでも明日は来るとも限りません。病気で明日が来るのかも分からない人もいますし、明日が来るのが怖い人だって、世の中には沢山います。生きたくても生きられない人達なんて沢山いるんです。


生きているのが苦しくて、もがいている人達に言いたい

貴方には存在価値がある‼

命を投げ捨てる勇気があるのなら
それを
生きる勇気に変えて欲しい‼



世間から何と言われようが、SNSで誹謗中傷されようが、貴方の存在価値を消す必要なんて全く無いんです。

貴方は自分の意思や、思いを伝えただけ。だだそれだけなのだから。

自分の意思や考えを主張できるなんて、凄い事です‼
何も言えなくてただ従っている人だって、自分の考えはあるはずです。それを主張できないのは、周りからの反論や、世間体を気にしたり、自分がどう思われるか、そんな人間だと思われたくない等、今の現状から除け者にされたくない、という思いが強いからです。


誰しも、「 辛い 」「 苦しい 」「 ここから逃げ出したい 」なんて事はあります。
しかし、何があろうと
人生を終わらせる選択肢なんて無い‼
のです。


貴方が人生を終わらせる事には全く価値なんてありません‼


もがき、苦しみ、辛い人生、逃げ出す事と終わらせるのでは全く違います。
逃げ出してもいいんです。
何もかも捨てて終わりにしようとする勇気があるのなら、全てを投げ捨てて、また0から始めればいいだけです。
終わらせるのではなく、始めるのです。

その先の未来には貴方の生きる価値が必ずあります‼


生命の価値とはそういうものです。

自分の価値、まとめ

人生とは、自分の為のもの‼
ですが、他人の為、子供の為、親の為に、自分を犠牲にしている人達もたくさんいます‼

それは、自分を犠牲にしてでも守りたいもの、大切なものもあるという事です。


人はそれぞれ考え方、生き方も違います。

自分の価値観だけで物事を判断してはダメです。
価値観は人それぞれ。
自分は何に時間を使い、何にお金を使い、何に価値を求めるかは自由です。
しかし、本当にそこに価値があるのかという事も考えなくてはなりません。


人を犠牲にして得られる価値なんてものは、本当に価値があると言えるのでしょうか?
自分を犠牲にする事で得られる価値と、他人を犠牲にし自分だけが得られる価値とでは、価値の重さが違います。
自分の価値観に、他人が巻き込まれていないか?少し考えてみるのもいいかもしれませんね。


自分の存在価値がここにあるという、強い意志を持って
私は人生を送っていきたいと考えます。


人生とは考えさせられます。

たとえ、全てを失い、全ての価値が崩壊したとしても、貴方には
生きるという最大限の価値がある‼
という事だけは、忘れずにいて下さい。




読んで頂きありがとうございました
╰(*´︶`*)╯♡


このボタンを押すと
私のテンションが上がります🌸
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


【黒電話】今の若者は黒電話の使い方が解らないという、時代の流れを感じた出来事

f:id:kirapapachang:20200711170353j:plain
貴方は黒電話( ダイヤル式電話 )の使い方が解りますか?
今では全く見かけなくなってしまった黒電話(ダイヤル式電話機)ですが、今の若者は見たことすらない、使い方も解らないという現実を目の当たりにしたという出来事です。

【 黒電話とは? 】

黒電話


黒電話はどこの家庭にもあった電話でして、ダイヤル回線の電話機なんですね。

黒電話って言ってますけど、色は黒だけではなくて、アイボリーとか緑色なんかもあって、色は何種類かあるのですが、ダイヤル回線の電話=通称黒電話という認識が皆さん定着しておりまして、(多分ですけど‥) 黒電話とさせていただきます。
まぁ、黒が多かったのも確かなのですけどね。

使い方は、送受話器をはずし、回転盤を指止めまで回してはなし、戻ってからまた回転盤の数字を回すだけ。
送受話器は、右側が受信( 聞く方 )で、左側が送信( 喋る方 )です。


私の職場では、工場の内線、外線用と二つの黒電話があります。
工場内は広いので、あちこちに内線電話(黒電話)が配置しており、どこにいても内線番号をダイヤルすればその場所に配置されている内線電話に繋がるという、昔ながらの工場なのですが、今の時代は何でもデジタル化でダイヤル式なんて分からない人も多いのですね。


もちろん、支給されているケータイもありますよ。


今は、ほとんどがケータイでのやり取りなので、ますます内線電話や、外線電話なんて使わなくなってしまいましたね。

ちなみに、外線電話というのは、工場の外。
いわゆる自宅や他の施設やら他の会社なり、自社工場以外に電話を掛ける際に使用する電話でして、これにも、ちょっとしたやり方がありまして‥
まぁ、それは後ほど‥


内線、外線


この黒電話は、内線、外線機能として私の勤める工場の至る所に設置されており、何処から掛けてもその設置場所の番号さえ分かっていれば繋がるというものです。

工場内の他の会社でも内線番号で通話できるという、昭和時代にしては画期的な優れものですね。

番号自体も省略していて、市外局番なんてもちろん無いし、一桁、二桁で繋がります。私の勤める工場では何千何番まであるので四桁までありますけど、それでも四桁です。

内線番号ではそのまま番号をダイヤルするのですが、外線で( 工場の外 )に掛ける時には、最初に「0」をダイヤルしてから掛けなくてはならなく、分からない人はいつまで経っても掛けれませんよね。

「0」じゃない所もあるかもしれないので言い切れませんが、回線を切り替えてからの番号入力で外線として掛けれます。

新人が内線で


この前、衝撃だった出来事が。
新人が内線で連絡してと言われて、私の所に来て


新人:「 内線で連絡してって言われました。」

 :「 じゃ、これ( 黒電話 )で掛けて 」

新人:「 どうやって使うんですか?」

 「 ((((;゚Д゚))))))) えっっ‼ 」

使い方が解らないなんて衝撃でしたが、ちょっと面白そうなのでそのまま‥

 :「 いいからやってみな 」

新人:「 はい。ばーちゃん家でこんな電話見た事あるので‥」

と、おもむろに受話器も取らずに、ダイヤルの穴に指を入れます。

新人:「 あれ?」「 押ささりませんけど‥」

 :「 押すだけじゃダメじゃない?ダイヤルだから回さないと 」と第一ヒント

 :「 まず受話器を取って 」と第二ヒントまでサービスしました。


新人は受話器を取り「 ツー 」と音が鳴ってダイヤルを回そうとしますが、上手く指が入ってなく、途中で抜けてしまって、回転盤を指止め位置まで持っていけません。そのまま、また最初からやろうとしますが、一度受話器を置いてリセットしないとならないなんて事も知らないので、

 :「 一回受話器を置いてまた取って 」と第三ヒント

新人:「 奥が深いっすねっ‼ 」

 「 深くもなんともね~からっ‼」


その内線番号は4桁で、悪いことに「0」が入っていたのです。
「0」は回転盤を一番回さなくてはならなくて新人には難しかったらしく、2回も指が抜けてやり直してました。

新人:「 指がつりそうっすね 」

 「 ( ̄﹏ ̄;) 」


いや~ダイヤル式の電話を使えないなんて、時代の流れを感じますね~
╰( ̄ω ̄o)


外線通話で


一応工場の電話なので、通話料金も工場が負担です。
内線番号では、通話料金は掛かりませんが、外線で通話する際は通話料金が発生します。家の固定電話と同じ認識です。

昔、こんな話が。

その社員は新婚で交代勤務者( 朝から勤務や夜から勤務がある )だったそうで、夜中の仕事中は、誰も居ない事をいいことに外線を利用して奥さんに電話し、長々と会話しながら仕事をしていたそうです。

当時は、ケータイ電話なんて無い時代ですし、新婚さんですもん声だけでも聞きたいですよね。

それが、毎回その人が仕事をするたびに、外線で通話料金も多いので、「 なんかおかしいぞ 」と会社も通話記録や時間を調査したそうです。
結果、その新婚社員だと判明し、彼は莫大な通話料金を支払い、厳重注意されました。
そりゃぁ、会社もバカじゃないですよ。

でも、新婚社員さんの気持ちも分かりますね。
(;´д`)ゞ

【 公衆電話は? 】

赤電話

f:id:kirapapachang:20200711170403j:plain

公衆電話などは、赤電話といって赤い電話機で先にお金を入れるタイプ。
10円しか入れられないタイプと、100円も入れられるタイプもありました。

プッシュ式になってからは、緑やグレーの電話機でテレホンカードを入れるタイプ。
電話BOXなんかもこのタイプでしたね。

f:id:kirapapachang:20200711170411j:plain

彼氏、彼女と話す為に電話BOXに入り電話の上に10円玉を積み上げて会話していたものです。
100円玉では、お釣りが出てこないので皆さん10円玉に両替してましたね。
今では、電話BOXもほとんど見かけませんよね。
これまた時代の流れを感じます。


テレホンカード


テレホンカードも流行りましたよ。
お金ではなくカードで支払いするタイプです。使い捨てのプリペイドカードですね。
色々なキャラのカードや、限定カードなんかもありましたよ。

人気の芸能人のテレホンカード、アイドルやアニメ、漫画の人気キャラクター等は、高価買取してもらえましたね。
ただ、未使用が条件で、一度使ってしまったものは買い取り不可でした。

このテレホンカードは使用するとカードに穴が開いていき、使用度数が「0」になるまで使えます。
使用度数とは、50度で500円分使えて、105度、320度、540度、と千円分なら5度、3千円分なら20度、5千円なら40度といったプレミアがついてましたね。まぁ、5千円分購入すると400円お得になりますよ。というだけなのですが‥


この穴の開いた使用済みテレカに、新たに磁気情報を加えてたりした、いわゆる偽造テレカも流行りまして、テレカ105度が10枚( 1万円分 )が千円とかで売られていましたよ。あとは、永久使用テレカなるものもあったらしいです。
穴の開いた所に、銀色のテープを張り付けてるだけで、使用済みが使用可能になるのですから、こんなおいしい商売ないですよね。

今でもプレミアのついたテレホンカードは高く売買されているので、家を整理したりして思わぬ所から出てくるかもしれませんよ。
ちょっと探してみるのも楽しいかもしれませんね。

公衆電話を探してテレホンカードを入れて電話するなんて、今の若者達には考えられないでしょう


【 黒電話まとめ 】


今では小学生でもケータイ電話を持っているなんてのも、当たり前の時代。
電話を持ち運べるなんて、しかも、こんなに小さくて軽くなるなんて、誰が想像したでしょう。

iPadタブレット等、小さい子供ですら簡単に使いこなせたり出来る時代の変化。
昔の考え方や、やり方も、もう古いと言われて当たり前ですね。
オンラインゲームやオンラインでの仕事。
ネット社会やIT社会といったネットワークでのビジネスやゲームが普及し、ついていくのが精一杯の私。
なんでも、使いやすくやりやすくなってくれるのもいいですが、昔ながらの味わいのある物も無くなってはほしくないですね。


読んで頂きありがとうございました
╰(*´︶`*)╯♡


このボタンを押すと
私のテンションが上がります🌸
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




kirapapachang.hatenablog.com


kirapapachang.hatenablog.com


kirapapachang.hatenablog.com


kirapapachang.hatenablog.com

【 Yesマンにはなるな‼ 】貴方は自分の考えを主張できてますか?

f:id:kirapapachang:20200612205124j:plain

Yesマンにはなるな‼


貴方は人に何か言われたら
何も考えずに「 はい 」と言ってませんか?


それが、たとえ自分と違った考えでも
「 Yes 」と言ってはいませんか?

Yesマンとは?


自分の意見や考えを主張しないで、指示に従う人

理解もしないで曖昧のまま「はい」と受ける人

上司や目上の人には逆らわず、
とりあえず返事をする

なぜ Yesマンではダメなのか?


どんな事を言われても
いつも「 わかりました 」「 はい 」と言ってしまっては
色々と相手も考えてしまいます。

貴方がもしも
断ることが苦手で、自分の意見を言えない人ならば
少し考えてみてはどうでしょう?

☆都合よく使われる

上司や目上の人の指示や頼み事を、
なんでも「はいはい」と聞いてしまうと、
コイツは何を頼んでも従うと、
いいように使われます。


Yesマンは従順な人が多いですね
まぁ、おとなしい人って事ですね

自分の主張をする事がなく、
周りの人の話を「うん。うん。」
ただ聞いているタイプの人です


いつも「はいはい」聞いているので
何を考えているのかと思われがちですが、
指示や頼み事をする立場からしたら
コイツに言えば
なんでも言う事を聞くからと
都合よく使われてしまいがちです


ムリな事や、難しい事を頼まれたとしても
それは、信頼しているからではなく
都合よく使われているという事に
早く気付かなくてはならないのです。


☆責任を取らされる


出来ない事や無理してやらなきゃならない事でも
「 はい。はい。」聞いてしまい
結局は出来なく、責任を取らされる事もあります。


それが、大きな負債を抱えたり
重大な影響を与える事になってしまうと
会社を「 クビ 」になったりと
自分の生活環境にも悪影響を及ぼす恐れがあります



曖昧な返事一つで人生が左右されるなんて
あってはならない事ですよね

ですが、それが現実です‼
そうならない為にも
しっかりと自分の意見は伝えるべきなのです。


貴方のその一言で
運命が変わる事もあるとしたら
安易な返答は出来ませんよね。


☆やる気がないと思われる

なんでも言う事を聞いていると
「 自分の考えはないのか 」と思われてしまいます。


自己主張をしないので、周りからは話しやすい
意見を聞いてもらえると思われ
いわゆる「 聞き上手 」であっても
二つ返事で答えを出すのは
「 何も考えてない 」と思われてしまいます



同意してもらえるのは有難く思いますが
ホントに全てが同じ考えな訳ないじゃないですか
やる気がなくてカラ返事をしていると思われても仕方がないです


「 はい、はい。」と二回続けて言っているのと
同じ事だという認識を持って下さい。


f:id:kirapapachang:20200612205410j:plain

Yesマンにならない為には?


では、Yesマンにならない為に出る事は何か?
性格や今までのスタイルを変えることは難しい事ですが、少しだけ意識してみましょう


☆自分の意見は主張する


まずは、自分の意見に自信を持つこと‼

他の人と同じ意見や考えではないなら、ちゃんと主張すべきです

それが、例え間違った考えでも、自分が納得するまで話し合う事で相手にも伝わります。

大体の人は、周りと比較されるのを恐れていたり
コンプレックスを抱えていたりと
自分に自信がない人が多いです


後は、自分の意見を押し通して失敗した時の
恐怖心や自尊心を傷つけてしまう等といった
心の問題も出てきますよね


しかし、
自分の意思が伝えられない人間が、人を動かす事なんて出来ない‼


例えば、上からの指示で〇〇をやりなさい。
自分の意見はそんな必要ないと思っていても
「 はい。わかりました。」と言ってしまう


中堅社員ですと、
その事を部下に伝えなくてはならない

自分が「 そんな事しなくていいのに 」
と思っているのに
部下や後輩に「 やれ 」
なんて指示出せますか?



自分が違うな。と思った時点で、もっと討論しないとダメです


自分が納得して
初めて部下に指示が出せるのです‼


そんな、半端な伝え方をしていても誰もついてきてくれませんよ
「 それは仕方がない 」で終わる前に
自分の意見はハッキリ伝えるべきなのです‼



ただ、「 やりたくないから 」「 面倒くさいから 」などの理由で意見を言っても
それはただの文句になってしまうので
そこは勘違いしないでください。


☆コミュニケーションをとる


上司が堅物で、ちょっと怖いなんて思っている人も多いでしょう。
会社では厳しくしてますが、プライベートではとても明るく親しみやすい。
なんて上司も多いんですよね。


それは、
上司という立場上、仕方がない事なんです。


会社という組織の中で、
ヘラヘラして威厳もない上司なんて舐められるし
なんでも部下のいう事をニコニコ聞く上司なんてのも、バカにされます


仕事とプライベートをしっかり管理しているから
ちょっと近寄りがたいイメージがあるんですね



話ずらい上司とも、
少しずつコミュニケーションをとれば
仕事の意見も話せるようになってきます


ですが、
話ずらいのに無理じゃないですか?


まずは、あいさつ程度に一言加える事から。

天気の事や、最近の出来事なんかを少しずつ。
段々と、趣味やプライベートというように、近づいていきましょう。
堅物だった上司にも笑みが出てきますよ
ヾ(≧▽≦*)o


基本は、好きな人に近づくイメージですね💕
あまりに、しつこかったりすると
ウザがられて逆効果になってしまうので注意してください。
皆さん、経験あるでしょ
\(//∇//)\


☆少し知識をつける


自分に専門の知識があれば、相手と対等に会話ができます。

組織的な考えでの指示でも、
それは、社会的な考えでは正論ではないという事もあります


例えば、法律の事。

その分野に関わる人以外は、憲法だの民法だの
第何条は?なんて知らなくてもいい事です。
でも、知ってて損はありません。
( ̄^ ̄)✨


私の前の職場で、
労働時間の事で会社ともめたのですが、
その時に、労基法を少し調べた事があるんです。


通勤時間なのですが
労働基準法では、会社が拘束する時間では
労働時間とみなし、賃金を支払う義務がある。
ということ。


その経験から、どんなことが労働時間にあたるのか、あたらないのかは、多少わかります


そういう知識って、
前の職場での出来事がなかったら
なんらかのキッカケが無ければ調べる事もなかったでしょうね


会社が「 こうします 」と言っても
実際の法律上では、間違っている事なんて多々ありますよ
その事実を知らないだけで
会社が決めた事をそのまま受け入れるなんて
情けなくないですか?


どんな事でも多少の知識があれば
その事についての討論も出来ますよね


kirapapachang.hatenablog.com

kirapapachang.hatenablog.com


注意点


上司や目上の人に対して意見を言う事で、
注意点もあります!

☆注意点①

【 機嫌を損ねう 】

会社の組織が大きい、指示に従わなければならない等といった
反論を許さない会社は
上司に対しての口答えとみなされて
「 左遷 」「 クビ 」といった
権力を誇示して飛ばされる事があったり
窓ぎわ族にされ、結果、自主退職するはめになったりと


上司の機嫌を損ねう事で招いた結果
今後の人生に影響してしまう
なんて事もあるかもしれません。


半沢直樹 」のドラマを見ていた人は
なんとなく分かると思います。
上司に楯突くことが
いかに人生を左右するか‼


意見を言える会社や組織である事は
重要な事なので
自分の立場もしっかりわきまえて
対応してください。


プライベートでも
何かと意見を主張してばかりですと
煙たがられて、段々と除け者にされたり
嫌われたりしてしまうので


相手の話はしっかり聞き

「 そうゆう考えも一理あるなぁ 」と
柔らかい考えで対応したうえで
意見を言うように心掛けましょうね
( ̄︶ ̄)↗ 

☆注意点②

【 喧嘩腰ではダメ 】

上司や目上の人に対して、喧嘩腰ではダメです!

いかに間違った考えと思われる事でも
そこは冷静に対応しなくてはなりません。

反論が正しいとも限らないからです。
自分の考えもそうですが、
相手の言い分もしっかり理解し
違いを受け入れる事が大切です


自己主張をするとアグレッシブになり
相手の意見も耳に入ってきません

しかしながら、
自分の意見が本当に正しいなんて保証は無いです。
相手と討論して、納得し
自分の考えが違ったと
考え直す事だってあります。


ムキになって、怒り散らしてから
自分の考えは間違っていたなんて事があっては
恥ずかしい事ですよ
(~ ̄▽ ̄)~


Yesマンになるな‼ まとめ


自分の意見や考えは思っているだけではダメです‼️

話すことで自分の考えが間違ていたと
納得する場合もありますしね
相手にどう伝えるか、伝え方もいろいろあります


職場や、プライベートでも
人間関係のゴタゴタもあるので
必ずしもYesマンにはなるな!とは言えませんが
自分の意見や考えは伝えるべきです✨


Yesマンにならない為には

☆自分の意見は主張する

☆コミュニケーションをとる

☆知識をつける


会議の席でないにしても、
飲み会や、ちょっとした会合等といった
少しゆるい場所でも言えるならそこでもいいので
自分の意見を主張する事から始めてみてください


そこで
貴方と同じ意見や
似たような考えを持った人が現れると
その人は

これからの人生でかけがえのない人
なっていくでしょう
o(* ̄︶ ̄*)o



読んで頂きありがとうございました
╰(*´︶`*)╯♡


このボタンを押すと
私のテンションが上がります🌸
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


【 こんな効果が‼ 】本を読むだけで得られる効果は絶大だった‼

f:id:kirapapachang:20200606161538j:plain

★本を読む事は素晴らしい★

私はハッキリ言って本は読みません。
じゃ、なんでこのタイトル?
って思いますよね?
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


そうなんです
最近、本までとはいきませんが
ちょっとした、ブログ記事とかを読んでいて
「 為になるなぁ~ 」と感じたので
書いてみました

☆読むことで得をする


本や小説を読む事で得られるものが多くあります。
自分にない知識や「 なるほど 」と思う事が
本の中には詰まっているのです


小、中学生の時は小説が好きで赤川次郎 」さんの小説を好んで読んでいましたよ

読み始めると次の展開が気になって、
どんどんのめり込んで行き、しまいには徹夜で読んでいた事もありましたね


小説って「 字 」ばっかでつまらないじゃないですか?

最初は本の中に「 絵 」が多く書かれている物や
文字が大きくてページ数が少ないものを選んで読んでましたね


後は、本一冊で「 短編小説 」がいくつも入っているのも読みやすくて読んでましたよ


★スキルがアップする


本を読むことで、全く知らなかった事や今まで経験した事のない世界が見えてきます。


自分の中の知識なんて、
ちっぽけなもんです( 私の事です )


大体はいつもと同じ生活なので、そこに新しい発見なんて滅多に起こりません。
( ̄^ ̄)

本には色んなジャンルがありますが、
人それぞれの生き方によって
読むものも全然違いますよね

自分が興味ない事が書かれた本なんて、手に取る事もしません。
でも、そこには自分の知らない知識が詰まっているのです


マンガでも、雑誌でも構いません

例えば、ファッション雑誌。
読む事で知識が増えます
色合い、組み合わせ、自分にはないセンスや、コーディネート

いつも同じような服装でも、
少しアレンジする事で一段とオシャレになるアイテム等々
たくさんの情報が詰まっていますよね


最初は真似しながら、
そして、段々と自分のセンスにしていく
( スキルがアップする )ことに繋がるんですね


★想像力がつく


本を読む事で想像力が増します

TVなどの映像でみた場合は、目で見たそのままの映像と音声で想像する必要はありません。

小説を読む場合は、描かれている場面は自分の想像の中のイメージですよね

例えば、そこに一輪の花があります。
それは、どんな花?色は?大きさは?周りには何がある?

すべては自分の中の想像で、自分の好みでイメージできます。


推理小説なんかも、読んでいくたびに「 犯人はコイツか?」と自分で想像しながら読み進んでいく。

最後の最後に、自分の推理と全く違う犯人が登場する大とんでんがえしがあるから推理小説って面白いんですね



現実世界とは違う亜空間もそうです

巨大なモンスターを倒す為に仲間を集めたり
過去に戻ってやり直したり

現実社会では体験できない冒険や経験を
本の中に入り込み、自分が主人公になって想像できるんですから最高ですよね


★コミュニケーション力があがる


本を読む事で、文章力や表現力もあがります

これは、人と会話する時に非常に役に立ちます

様々な話題性のある知識も増えてくるので、
今まで会話に入れなかった話題も会話できるようになり、
コミュニケーションが図れるようになりますよね


今までジャンルが違って話せなかった上司や
趣味も考え方も全く違うに対人とも
これまで知らなかった知識や
情報が身についてくれば
自然と会話も弾み、
コミュニケーションがとれるという事です


いろいろなジャンルの本を読み
情報収集をしておくと、
プライベートでも仕事でも
相手の気持ちになって会話できたり
スムーズ会話ができたりすると
相手に好印象を与える事にもなります
╰(*´︶`*)╯♡


★仕事の成果が上がる


本によって、ビジネスでの成功について書かれていたり
仕事を効率的に行う方法をアドバイスしてくれたりと
役に立つ本もたくさんあります

今までの仕事のやり方や向き合い方も変わってくる場合もあります
それは、今後新しいビジネスをするにも、とても有効なんです


仕事の知恵、経験者の教えを学ぶことで
自分にも自信がついてきて、成長を感じられるようになり
仕事の成果も上がってくるのです
( ̄︶ ̄)↗ 


人の成功例を真似してるだけでは成果はあがりませんが何かを始めたり、ビジネスの本を読んで学んだことを
自分と置き換えて考えたりと成功したいという気持ちが強く出てくると成果も一緒についてきますよね


まずは、仕事での価値観を高めて
教わった事のない知識を本から学ぶことです
(((o(*゚▽゚*)o)))

f:id:kirapapachang:20200606161637j:plain

☆読む時間が無い人は


本を読めなんて言っても、そんな時間なんて無いって思いますよね。
時間は結構カンタンに作れるんです。

kirapapachang.hatenablog.com

★無駄な時間を見つける


まずは、一日の行動を把握する事から
始めてみてください。

自分の時間の使い方から、無駄と思われる時間を
本を読む時間に変換する事で時間なんて簡単に作れます。


例えば、TVを付けてボケ~っとしている時間。

見ているようで、眺めているだけのドラマ等はありませんか?
別に、見なくてもいいや。
って思いながら見ているのであれば、その時間を有効に使いましょう。


ドラマも最初は興味があって、「 面白いなぁ 」って見続けていても、
途中からの展開次第で興味がなくなったり、
面白くなくなったりしませんか?


でも、途中で見ないのもアレなんでと、ついつい最終回まで見てしまう。
結果、内容もよく分からず、対して印象にも残らなかった
という事に大事な時間を使ってしまっているのです。


好きな俳優さんが出演しているドラマや、興味のあるドラマ、バラエティー番組等は別ですが、
対して見なくてもいいと思っているのならTVは消して、違う事( 本を読む時間など )にあててはどうでしょう?

TVの電気代の節約にもなりますしね

★優先順位をつける

一日の行動が把握できたら、次は優先順位をつけましょう

まず、なにが大事なことなのか順番に洗い出していき、優先順位が低いものを、本を読む時間に変えてみましょう。

そうする事で何が大事なことか見えてくるはずです。
一日のスケジュールを時間ごとに管理していく事で、やらなくてもいい事がはっきりします。


ただ、スケジュール管理をしていても
突然の訪問者や、急な出来事が入ってしまったりとせっかく管理していた時間も崩れてしまいますよね

そんな時は、そちらを優先するかしっかり考えて決めましょう

大事な自分の時間をそこに使う意味があるのか
これが一番大切なことです‼

急な新聞の勧誘など
契約する気もないのに、ダラダラと話しは聞いてませんか?
やる気がない、無意味だと思うのなら、
断る勇気が必要です‼
相手にどう思われるか等と気にする必要はありません!
相手だって契約する気もない人に時間を使っているのですから、そこには何も生まれないからです。

さっさと次の訪問させた方が相手にとっても都合いいでしょ

★スキマ時間を見つける

少し自分の時間がわかってきたら
スキマ時間を活用すること!

通勤時間なんて特に読書にオススメですね
電車やバスで移動中は、スマホで読書なんて人も多くいますよね
環境的にも他人に邪魔されないし、読書には集中できます

少し周りがうるさい方が読書に集中しやすいという話も聞きますので、通勤時間に読書を習慣づけてはどうでしょう


仕事をしていると昼休み等の時間も有効に使えます

同僚とのコミュニケーションも大事なことですが、1人の時間があるのなら読書がいいです
仕事からの気分転換にもなりなりますしね


☆本を読む意味、まとめ


前は本を読んでいたのにと思っている人は、
なにかしらの理由があって本を読まなくなってしまったと考えられます。

時間の都合や環境の変化などの、様々な理由から読書からかけ離れていく。

今は、スマホなどでも情報情報ツールが幅広く普及しているので、
なかなか本を読む機会もなくなってしまっていますよね。


私も、本を手に取って読む。までとはいきませんが、ブログを通じて少しずつ読むという意識が高まりました。


読んで得をした。

興味が湧いてきた。

共感できる。


等と、読む事で自分のスキルも上がっていってる気がします。


【 本を読む事で得られる効果 】

スキルアップする

☆想像力がつく

☆コミュニケーション力があがる

☆仕事の成果があがる

少しの時間を読書の時間に変える事で
様々な効果が得られますよね

何を読んでいいか分からない人は
自分の好きなジャンルや、尊敬する人が読んでいる本など選ぶといいでしょう

ベストセラーになった本を手に取ることもおススメです‼

まずは、最初の1ページを開くことから始めてみませんか?



読んで頂きありがとうございました
╰(*´︶`*)╯♡


このボタンを押すと
私のテンションが上がります🌸
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


「 時間に余裕を❗️ 」効率よくを意識して、有意義な時間を作るコツ。

f:id:kirapapachang:20200521174005j:plain
貴方は効率よく仕事をしてますか?
どんな作業でも
効率が良い方が時間にも余裕が出来ます。



仕事だけではありません。
プライベートでも
効率が悪いと
無駄な時間が出てくるはずです
( ̄∇ ̄)



そんな無駄な時間を
有意義な時間に使えたらいいですよね
ヽ(´▽`)/

★有意義な時間を作るコツ

☆仕事での無駄な時間を無くす


仕事での
無駄な時間を無くすにはどうすればいいか?
考えてみましょう。


一日の時間は限られています。
その時間内でいかにやるべき事をこなせるかは
その人のやり方が重要になってきます。


指導する立場の人もいれば
指示を受けて作業する立場の人もいます
一人作業、団体作業、
人それぞれ環境も変わりますが


時間は皆んな平等にありますよね


仕事で無駄が多いのは
非効率的な仕事をしていることに
気づいてないことが考えられます


無駄な仕事をしていても疑問を感じないのは
作業に慣れてしまう事
意識して仕事をしていない事
が原因なんですね


そもそも仕事というものは
やっている作業そのものにはそれほど変化がないです
作業する事は違っても
自分の行動や行わなければならない作業などは
同じだということです


その仕事特有な作業はあるにしても
業務の基本的な行動については
そのほとんどが同じことの繰り返しだという事です


重要なのは
同じ事をしているのに迷ったりつまずいたりする
無駄な時間をつくらない事です

いつもつまずいたり
迷ったりする時間を改善する事で
時間を効率よく使うことができますね



☆効率よくする


A 【 言われた事しかやらない人 】と

B 【 言われた事を効率よく出来ないか考える人 】



質問 )AさんとBさんでは
どちらが仕事が出来ると思いますか❓


こういう言われ方をすると
Bさんですよね😅


では?
Bさんになる為に
貴方が
今、効率よく出来る事
どんな事か考えてみましょう(*´ω`*)


やり方や、考え方は人それぞれです。


少しの工夫で、やりやすくなったりしますよね?
ものは考え方しだいなのです。


2時間掛かる仕事でも、効率よくやる事で、
半分の1時間で終わらせる事が出来たりと
時間に余裕が出てきます。


その、余裕が出来た1時間は、
他に使う事が出来る事を意識することが
大事です‼️



他にやらなきゃならない事をするもよし
「 ホッ 」🌸と一息つくもよし
╰(*´︶`*)╯♡
いつも一生懸命やらなくても
いいんです



ただし

やる事はしっかりやる事‼️



仕事は与えられているのではなく
「自分で考えてやるものだ」
という意識を持つことが大事です



☆柔軟な思考に変える


真面目な人ほど無駄が多いのは
一生懸命なので、一つの事に集中しすぎてしまうからなのです



別に、今やらなくても
後で出来ることを無理してやってたり
①〜⑩あったら順番通りにしか
出来なかったりと

応用が効かない人も多くいます


何度も何度も
同じところを繰り返し往復する等
後でもう一度似たような作業があるならば
まとめてやるという考えを持たなければ
無駄は省けませんね


例えば
2階のオフィスから10階に資料を取りに行きます
後で又調べたいことがあって
10階まで行きました。
無駄じゃないですか?
どうせなら一度に済ませたいですよね


先のことを考えて意識する
このような無駄が出来ません


一つ一つ確実に作業を終わらせてから
次のことを考える人は
このような現象が起こってしまいます



そんな人は
少しだけ
柔軟な思考に変えてみましょう(*´ω`*)



例えば、
私なんかは、早くゆっくりしたいので、
いかに休む時間が多く取れるか
常に考えて仕事してますよ😊



これで、いいんです
( ´ ▽ ` )ノ


そんな卑猥な考えでいんですよ


自分で要領よく作り出した
余裕な時間なんですから
仕事ではなく
自分の為に使うという考え方で
時間が作れるようになっていければ
それでいいんです
╰(*´︶`*)╯



「もう少しこうすれば」


「こうした方がやりやすい」


と、意識する事が大事なのです‼️




時間とは、大切なもので
過ぎ去った時は戻ってきません❗️
( ̄▽ ̄;)


いかに時間を有意義に使うかが、
とても大切な事なのです。



だからと言って、早く、適当にやっては
元も子もありません
  ʅ(◞‿◟)ʃ



安全かつ迅速な対応をする事が優先ですので
そこを勘違いしてもらっては
困ります(^^;;
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑これが
一番大切なこと‼️



その辺をしっかりと考え、対応していくと
いつの間にか効率よい仕事が
出来ているのです👍

☆応用力をつける

例えば、
医療系のドラマなんかよくやってますよね?

有名な俳優さんや、女優さんが演じて
高視聴率‼️なんてのもあったり、なかったり😅


「 私、失敗しないので❗️ 」
       ( もう古い )ヽ(´o`;


なんて
私も堂々と言いたいですけどね💦

ちょっと話が脱線してしまいましたが😅



そんな医療系のドラマもそうですが、


f:id:kirapapachang:20200414000706j:plain

手術現場では、
手術の時に医者が

◉医者 「 メス 」

◉助手 「 ハイ 」
と、直ぐに渡しますよね。



それって、「 助手 」が
次に何をするか把握しているからであって、
言われたから渡している訳ではありません。


じゃ、次に何をするのか?
何故わかるのでしょうか?


それは、
効率よくする為に
ちゃんと努力しているからです。


この次に何を必要として、何をしたいのか
わからなければ、出来ませんよね?


経験もそうですが、その手術の順序や
その担当医のやり方を
勉強しているから、渡せるのです。



ベテランの助手は、その時の状況によって

「 もし、これが起こったら 」

「 コレを渡す 」と

頭の中で考えながら仕事しているのです。



先の事を考え、
その状況に対応できる
応用力を身につける事で
仕事の効率は向上できます👍



いつも同じ作業をしている人は
少し先のことを意識してみると
もっと効率よく作業が進むかもしれませんよ
(((o(*゚▽゚*)o)))


プライベートでの無駄な時間

☆メディアの時間を決める


TwitterFacebook等は親しい友達と繋がっていて
頻繫にチェックするしたりしますよね
会社や学校が終わってからは
メディアの友人達と会話するのが日課という人も多いと思います


その結果
夜の貴重な時間が消えてしまうというわけです

よく言われることではありますが
TwitterFacebookなどのSNS
気が付くと一日何十回もチェックしたりということがありますね


これでは自分の趣味の時間を自分で失っているだけです
仕事等で必要な事以外は、回数や時間を決めて
チェックや返信をすることが
正しいSNSの使い方といえるのではないでしょうか


見る時間を決めれば、
今までSNSに費やしていた時間を
相当浮かせられますよね
( ̄∇ ̄)


ダラダラSNS見ている時間をなくして
仕事や勉学にあてるなどしたら
仕事もはかどりますし、
集中して勉強もできて、
結果、早く終えられたりすることもできるはずです


そうする事で
有意義な時間が作れますよね
(((o(*゚▽゚*)o)))


ただ
これは一概には言えないという事なので
あまり強調はしません。


なぜならば
ソーシャルメディアでの繋がりなので
今この時間でなければ繋がってられない等
( 集団での会話とか )
は自分の都合で会話に参加できないと
人間関係自体が悪くなったりする場合があるので
時と場合によって
メリハリをつけることをオススメします


☆時間を管理する


毎日の時間の管理は重要です

やることをリスト化する事で
優先順位もわかってきます

何が一番大事なことなのかが分かれば
時間の使い方も自ずと分かってくるものです


主婦なんかは特に
色々と優先順位を考えていますね

お風呂にお湯を入れながら
ご飯の支度をしたり
冷めないように作り方の順序も
考えていますよね
ホント頭が下がります
m(_ _)m


日々の生活の中から
勝手に身についている事って結構あったりもします


「 早くお風呂に入りなさい 」

「 片付かないから早く食べなさい 」


って言われた経験はありませんか?



それはしっかりと時間を管理しているからなんです
余計な時間に余計な事なんかしたくないですもんね


二度手間にならない為に言っている事なので
そこは文句を言わないで
ちゃんと従いましょうね
╰(*´︶`*)╯♡

☆有意義な時間を作る・結論


仕事での無駄な時間を無くすには

効率よく作業する事

柔軟に物事を考える事

応用力を身につける事



プライベートでの無駄な時間を無くすには

ソーシャルメディアの時間を決める事

毎日の時間を管理する事

です


時間にゆとりが出来ると
気持ちも落ち着きますね
(*´꒳`*)



【 補足 】


このブログを読んで
「 あっ、無駄な時間だった‥ 」


と思われたらご了承下さい 💦
m(_ _)m




このボタンを押すと
私のテンションが上がります🌸
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


【 貴方は仕事が出来ますか? 】5分で解る、憧れの存在になる為にすべき事❗️

f:id:kirapapachang:20200407174740j:plain
尊敬される上司になる❗️
それには、仕事が出来て当然です。


貴方は、自分が仕事が出来ているという
根拠はありますか?
「 肩書き 」だけじゃなく
皆んなから慕われていますか?



仕事には色々なジャンルがあります

◉肉体系
◉事務系
◉医療系
◉芸能系



職種によっても
出来る出来ないは変わってきます


貴方は今、本当にこの仕事に向いているのか?



そんなことは、色々な職種を経験しなければ
わからないことです

☆仕事が出来る人とは?

自分で「 仕事が出来る 」なんて言う人は
大抵、仕事が出来ません。


出来ていると思っているだけです。


他の人に認めてもらって
初めて「 仕事が出来る人 」という
貴方の価値が出来るのです。


自分から認めてもらいたい人に
アピールして「 認めて下さい。」
なんて言う人は
ハッキリ言って全然ダメです👎


仕事が出来る出来ないは、
他人が決めるものなのです❗️


☆他の人から見て自分はどう思われているのか?


気になりますよね😅
目上の人に認められて出世する世の中。

ゴマを擦って出世しても、
ただの威張った上司にしかなりません。( ̄^ ̄)ゞ


仕事が出来る上司だからこそ
憧れる存在、尊敬される上司になるのです。



貴方は部下から「 仕事も出来ないくせに 」なんて
言われたいですか?

誰だって言われたくないですよね😓
「 頼りになります 」「 尊敬しますよ 」って
やっぱり言われたいでしょ?


そんな上司になる為には
仕事が出来ないと意味がありません

f:id:kirapapachang:20200407174916j:plain


☆仕事が出来ない人の特徴

仕事が出来ない人には
特徴があります


①要領が悪い
②周りが見えてない
③後回しにする
④人のせいにする
⑤「 だって〜 」「 〜だから 」と言い訳
⑥「 どうせ〜 」とネガティブ
⑦センスがない
⑧文句ばかり
⑨言ったことを守らない
⑩人の話しを聞かない
⑪やる気がない
⑫すぐ嘘をつく


自分では、わからない事もありますが
二つ以上当てはまる人は

要注意です‼️


では、
改善するにはどうしたら良いか
考えてみましょう(*´ω`*)


①【 要領が悪いとは? 】

「 要領悪いなぁ〜 」と言われた事はありませんか?

じゃ、要領がいいとは?どうゆうこと?

注)【 ここでの要領がいいとは、仕事に対してのことであって、対人( 目上の人 )がいる時に、わざとらしく仕事をしてる風に振る舞う事。】
ではありません( ̄^ ̄)ゞ


それは
無駄をなくす事。



時間内でやるべき事の優先順位をしっかり決める事で
ムダをはぶきます


☆優先順位をつける☆


順位づけにも色々あり

①一番重要なやる事
②二番目に重要なやる事
③そんなに重要じゃない事
④明日でもいい事
⑤やってもやらなくてもいい事

と今日の時間内での重要順位を大まかに決めます
これだけで大分違います。


そこに時間的な要素が加わると

◯時にまでには終わらせないとならない事や、
◯時からじゃないと出来ない事と


時間と重要性のバランスを取る事が大事になります。
まぁ、難しく言ってもわからないので


例として
貴方は工事現場で働いているとします。
自分が現場勤務なもので💦すいません😅


朝9時から17時までの勤務として

一番重要なやらなければならない仕事が
11時からしか出来ないとします。

では9時〜11時までは何をしますか?
普通に考えて二番目に重要な事ですよね😅


では、
一番重要事をするのに
色々準備をしたりする時間を差し引くと
二番目に重要な事が半端になってしまうとしたら?


時間的な要素は大丈夫でも
一番重要な事をする時間が遅くなっては
元も子もありません。


その時間をムダなく出来る仕事を探すことで
問題は解決します‼️


このように重要性の順位だけで
仕事の順位を位置付けするのは間違いで
その時間に合った仕事を探すことが重要です。



☆【 要領をよくする 】☆

★作業内容と時間をしっかり考える事

★先の事を考える事


これが重要です‼️
簡単な事なのですが、出来てない人が多いです。


②【 周りが見えていない 】

何処に何があるのかしっかりと把握する事❗️


例えば、
「 何かを持ってこい 」や
「 これやっておいて 」等


何か頼まれごとをされた時に
瞬時に「 あれは何処にあった 」とか
「 あそこから◯◯した方がやりやすい 」等


周りを良く見ていると作業の段取りも
把握しやすいです。


たしか‥ここにあったはず‥‥
でもいいんです。


大体の場所や、
いつもある場所を把握しているだけで
そこに無い場合にも気づきやすい利点があります。


「 あれ?いつもココなのに、今日は違うなぁ〜 」
と気付くと、

「 じゃ、何故いつもと違うのか? 」
誰かが持っていった?


誰が何の為に等、その事を考えていくと
その日の作業内容から

◯◯の時に使った又は◯◯で排除した等の
変化点が見えて来ます。



☆【 周りをよく見る 】☆

★作業効率が上がり、段取りが良くなる

★変化点が見えて、状況が把握しやすい


周囲の状況をしっかりと確認することは
色々な事に繋がってくるので大切です❗️

f:id:kirapapachang:20200407235444j:plain

③【 後回しにする 】

ちょっとやりづらい事や
面倒くさい事を

「 いつかやるか〜 」とか「 また今度に 」って
先延ばしにしてしまう‥
よくありますよね😅


じゃ、「 また今度 」って いつ?


結局は
「 気が向いた時 」か、
「 しょうがないからやるか 」と、
腰を上げた時。

日にちは特定出来ないけど、いつかやる😓
それでは、いつまで経ってもやる気も起きません。



やりづらい事や、面倒くさい事があったら
いつかではなく、


◯◯までにやる❗️と決めましょう。


人間は 「 誰かやって 」よりも「 ◯◯さんやって 」と
特定することで使命感が出来て、「 自分がやらなきゃ 」と責任感が出てきます。


「 誰でもいいから 」ですと、「 誰かやるからいいか 」と責任逃れしてしまい、やる気も起きません。



☆【 後回しにしない 】☆

★出来る事なら直ぐにやる

★いつまでやるか期限を特定する

結局はやらなきゃならない事なんですから
早い方がいいですよね☺️


④【 人のせいにする 】

これはよくいますね😅


なんでもかんでも「 ◯◯さんが〜 」とか
「 自分じゃないので〜 」って言う人。

すでに「 ◯◯さん 」と自分を比較して
さらには、自分が上だと強調しています。
それではダメです。



自分でした事にはしっかりと責任を持ちましょう。
それが、たとえ失敗だったとしても
次に繋がる事が出来ます👍


いつも人のせいにしていると
周りの貴方を見る目も変わってきますよ💦


☆【 人のせいにしない 】☆

★人を見下さない

★責任逃れしない


⑤【 だって、〜だから と言い訳 】

言い訳が悪いとはいいません。
その先が一番大事なことなのです。

【 だって〜 】のその先は?
じゃ、どうするの?です。


【 〜だから 】
はい。
で?どうするの?と
その先のことを考えたりやったりしてますか?



【 〜だから、私はこうやりました。】が正解です👍


言い訳するなら
その先にある答えを導き出して下さい。


☆【だって、〜だからと言い訳しない 】☆

★言い訳するなら、その先のことを考える

★結局出来てないなら、言い訳しない❗️


⑥【 どうせ〜 】とネガティブ

f:id:kirapapachang:20200408162838j:plain

ネガティブな人ほど
やる気が無いと思われがちです。


「 どうせ自分は〜 」って思ってるのなら
そんな自分を変えましょう。
それだけです。


簡単なコトですよね?


ため息ばっかり吐いている人は
周りもやる気や
活気が無くなりますよ😅


自分では気付いてないのかも知れないけれど
もっとポジティブな思考に切り替えて
前向きにいきましょうよ😊


☆【 どうせ〜 とネガティブなコトは言わない 】☆

★ため息ばっかり吐かない

★ポジティブ思考に切り替える


⑦【 センスがない 】

スポーツ選手もセンスが良いと
よく言いますよね?
でも、センスは努力してのセンスなのです。

【 才能がある 】と【 センスがある 】では
意味合いが違います。

才能とは、生まれ持つもの。
センスとは、努力して磨くもの。



仕事でも
「 この仕事に向いてて才能あるなぁ〜 」
と言われた事あります?


才能とは、他の人よりも早く出来てしまう等、
少しやっただけでわかってしまう、出来てしまう人のコトですね😅
私は論外です💦


「 貴方は仕事のセンスあるよね〜 」では?

そう言われると、こっちの方が嬉しいですよね☺️


服のセンスいいね👍や
スポーツでもセンスいいね👍って



だけど、そのセンスは努力しているのです。

こうした方が、やりやすい。
この色合わせの方が映えるとか、
Instagramでもセンスいい👍って
いいますよね。


意識して考えてやっているコトなので
センスを磨くというのです。


貴方も磨けば輝くはずです(╹◡╹)❤️


☆【 センスを磨く 】☆

★今以上に努力する

★やり方を考え、意識する



⑧【 文句ばかり 】

これも
④【 人のせいにする 】や
⑤【 だって〜 】
と同じく人の文句ばかり言ってる人は
成長しません。



文句を言えるだけ
貴方はちゃんとやってますか?


周りの人も愛想笑いでしか対応してくれませんよ😅


☆【 文句ばかり言わない 】☆

★文句の前にちゃんとやれ

★自分が言われないように心がける

⑨【 言ったことを守らない 】
⑩【 人の話しを聞かない 】

この二つはほぼ同じですね😅


せっかく教えてあげたり、説明してるのに
守らない人は、
話しを聞き流しています。


何度も同じこと言われてませんか?


だから、守れないのです❗️


教えられた事は、自分が解らない事ですよね?
じゃ、メモでもとってます?


解らないから教えてるんですけど?😅


人間は忘れる動物です。
その時は、覚えていても
自分が重要じゃないと頭で判断すると
除外してしまいます。


もっと真剣に話しを聞きましょう。



☆【 言ったことを守る、人の話しを聞く】☆

★聞き流さないで、しっかり聞く

★忘れないようにメモをとる


⑪【 やる気がない 】

論外‼️

じゃ、違う職種をさがしたら?
それで、賃金を貰っているんですよ?


貴方がその会社の社長なら
そんな人、雇っておきますか?
自分の仕事に誇りを持ちましょうよ😅



☆【 やる気出して❗️ 】☆

★やる気が無いなら職変えろ

★自分の仕事に誇りを持て‼



⑫【 すぐ嘘をつく 】

嘘をついてもすぐに分かります❗️


仕事をしっかりやってる人からしたら
そんな嘘は直ぐわかるのです(`_´)ゞ


貴方が「 やってます 」
といくら言っても
見たら直ぐに分かる事なんですよ💦



心の中で「 はい。はい。」
って聞いてるだけなんです😓


そんな「 やってます 」「 やりました 」
アピールは
もうやめましょう。

バレバレですので💦



☆【 嘘はつかない 】☆

★嘘をついてもバレてます

★そんなアピールは逆効果❗️



☆【 まとめ 】


ざっと
こんな感じです。

まだまだ
仕事の出来ない人の特長はありますが
すぐに改善できる方法なので

これを機に
出来る人間に少しでも近づければ


☆貴方も将来 

【 憧れる存在 】

【 尊敬される上司 】

になるでしょう。


f:id:kirapapachang:20200407232531j:plain


これはほんの一例です。


全てが正しい訳ではありませんが、
少しでも、仕事に対して、人に対して
人間として成長出来るように
取り組んでみましょう
(*´ω`*)



補足として💦
こんな生意気な上から目線ですが、
一応、従業員◯百人の指導係でして😓


新人からベテランまで
色々な人を指導しています。
少しでも、この記事で仕事に対しての
考え方を理解してもらえれば幸いです
( ̄▽ ̄;)


このボタンを押すと
私のテンションが上がります
↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


【 初心者ブロガーは先輩ブロガーさんに学べ❗️ 】文章の構成やタイトルの書き方を徹底解析❗️

f:id:kirapapachang:20170402180059j:plain

初心者ブロガーは
先輩ブロガーさん達のブログを拝見し👀
【 文章の構成 】や【 タイトルの書き方 】を
しっかり勉強することから少しずつ
先輩ブロガーさん達に近づいていく
努力が必要です


初心者ブロガーさんの悩みである
ブログを書いても誰にも見てもらえない日々を
改善しましょう

先輩ブロガーさんに学べ


継続は力なり‼️

昔の人はよく言ったものです(*゚▽゚)ノ

ブログも同じ。
やり続けることで
貴方の未来が見えてきます。

ブログを始めてまだ間もないわたくしですが
ブログの先輩達に学ぶ事は多いですね(о´∀`о)
↑ここ重要‼️
試験で出ますよ(=^▽^)σ


最初はブログで簡単に稼げるなんて
粋がっていましたが‥‥

実際には誰にも興味を持ってもらえず
アクセス回数0回更新中。゚(゚´Д`゚)゚。
やはり現実は厳しいんですよ
f:id:kirapapachang:20200317114550j:plain

色々な先輩ブロガーさん達のブログを拝見し👀

1️⃣自分に足りないものは何か?

2️⃣どうすれば見てもらえるのか?

3️⃣この先何をすればいいのか?

と、自分の書いたブログと比べてみました。
初心者ブロガーの皆様が足りないものと
置き換えてご覧下さい(о´∀`о)

1️⃣自分に足りないものは何か?

それは文章の構成です。
先輩ブロガーのブログを見ると圧倒的に文章が多い。
文章力も凄いし、構成がしっかりしています。


まずは文章の構成をしっかりする事‼️

結論優先フォーマット

①結論
②理由
③具体例
④まとめ

結論優先フォーマットを活用し
ブログを書いてみましょう


webの文章は読まれない前提で先に結論を先に書く事‼️

タイトルが気になって開いたけど
「結局、何か言いたいんだ?」
という文章では
途中で飽きて読みたくなくなってしまいますよね?

つまり
あなたが2~3時間かけて書いた文章も
読まれる前提で結論を最後に書いていたら
読者は途中で離脱してしまう可能性が
とても高いのです❗️



そうならない為にも
一番伝えたいことは冒頭に書くべきなのです‼️


次は結論に至った理由です

「人は問いかけられると考える」という癖があります


考えるということは納得できる答えを探す
ということです

結論に対して「何故?」
疑問を持たせる事で「なるほど、そうなのか」
と興味をもたせ読者にも飽きさせる事なく
読んでもらえます(〃ω〃)


次に結論に至った理由を具体的に説明します

あらかじめ文章構成を分けて
項目ごとに書くことで
分かりやすく解説していきます

例えば
問題解決の方法や
取り組み結果を実践的な例として書くことで
読者の納得を得られます❗️


最後にまとめです

理由、具体的解説を踏まえて
終結論を再度確認してもらう事
読者に納得してもらえるでしょう
(((o(*゚▽゚*)o)))



このように、
結論優先フォーマットをしっかりと活用し
読者に飽きさせない工夫をする事で
最後まで読んでもらえる文章を
構成する事が出来るようになります。

f:id:kirapapachang:20200317114842j:plain

2️⃣どうすれば見てもらえるか?


それはタイトルにキーワードを含めること‼️


あなたが一生懸命に書いた文章も
読まれなければ意味がありません
ʅ(◞‿◟)ʃ


読者が読みたいと興味を持たせる事がまず前提です。


あなたが読みたいとクリックする時の基準は何ですか?
そうです。

タイトルに惹かれたからです❗️


まずはタイトルに興味を持ってもらえないと
全く意味ない時間を費やし文章を作成しているだけなんですよ〜😅

そうならない為にも
タイトルは非常に重要なのです‼️



ただ単にキーワードを含めても意味がありません。
あなたも検索する時にキーワードを入力しますよね?
それと同じイメージです( ^ω^ )


キーワードを選ぶときは必ず2〜3個を組み合わせた
「複合キーワード」にしましょう❗️

分かりやすく説明すると
検索する人は「何を」「どうすれば」
という事をセットで検索するので
1つのキーワードではどうすればいいのか
の部分がわからない為
あなたのブログでの「答え」と
紐づかなくなってしまうわけです。


例として
「 ブログのタイトルの付け方 」がタイトルですと
ブログ タイトル 付け方 
が想定キーワード3つです。

これですと味気ないですよね(^^;


シンプルすぎて惹かれないのも
見てもらえない要素の一つです。。゚(゚´Д`゚)゚。


そこで
「 初心者必見!思わず見たくなる!ブログのタイトルの付け方 」と読書の観点をいれてみると


「 初心者向けですよ〜 」

「 思わず見たくなるよ〜 」


と2つの要素を取り入れて、
読者を意識してアレンジすることができましたね( ^ω^ )

このように
タイトルを見ただけで読むメリットが伝わらないと
アクセスすらしてもらえないのです。



タイトルに具体的な数字を入れる事も有効ですね〜☺️

◯◯◯ベスト5 とか 
◯◯◯対策のポイント3つ
ですと「何だろう」
と興味を持たせる事が出来ます。

また、◯◯な方へ〜 ◯◯限定!と
呼びかけを含めると
「あっ、自分のことだっ」
とアクセスしてもらえやすくなりますよ(o^^o)


プレミア感を出したり
「 本当は教えたくない〜 」

強めな言葉を使ったり
「 究極の〜 」「 圧倒的に〜 」

なんてのも効果的です( ^ω^ )

興味を持たせて、
まずは読んでもらえる事から
チャレンジしてみて下さい( ̄^ ̄)ゞ

f:id:kirapapachang:20200318104136j:plain

3️⃣この先何をすればいいのか?


継続は力なり‼️
まずはこのブログをやり続けること❗️


初心者ブロガーの90%は1ヶ月で挫折するらしいです💦



☆「 やっても誰にも読んでもらえない 」

☆「 書くことが見つからない 」

☆「 自分にはブログのセンスがない 」

☆「 結局稼ぐこと出来ないじゃん 」


等、初心者が挫折する要素が多々あります。
先輩ブロガーさん達も、もちろん同じです‼️


☆「 やっても誰にも読んでもらえない 」

当たり前です😅
始めたばかりで誰があなたのブログを知っていますか?

3カ月やってもアクセス一桁なんで当たり前。
何か特化した記事でアクセスが多くなっても
結局は維持していけないものです。

まずは書く事❗️よく100記事書け❗️とか言ってますけど、それくらいの勢いが大事ですね。


☆「 書くことが見つからない 」

始めたばかりで書くぞ〜!と張り切って書いていっても、多くて20記事がいいとこ💦

趣味、
自分の体験談、
今の気持ち等、
最初は書く事いっぱいあると思っても
大体そんなものなのです😅

行き詰まったら外に目を向けましょう。
他のブロワーさんの記事を見たり
自分とは関係の無いものでも勉強にもなります。

今のトレンドを取り込むとか
季節や世界にも目を向けてもいいですね👍


☆「 自分にはブログのセンスがない 」

最初は皆んなそう思いますよ〜💦

わたしなんて日記も書いたことがないし、
まして字を書くなんてそんなになかったもので‥‥

始末書とかは書きましたけど😅
途中で何書いてるんだか理解不能で💦


やっぱりセンスですよね。


まずは書く事。記事を書いていくと
そのうちに身についてくるものです。


魅せる書き方とか、
引き込ませる書き方とか
色々調べて書いても時間ばっかりかかってしまうし
自分の思いどおりに書けていないんですよ。


いいんです╰(*´︶`*)╯



自分の書き方で
思い通りに書いて下さい。

時には先輩のブログを見て真似的な事を
やっていったりすると、


はい❗️身についてます❗️

そんな訳ないでしょ💦って思いますよね?


じゃ、
あなたが最初に書いたブログと
今のブログを比べて下さい❗️
全然違いますよね☺️


これなんですよ❗️

いつの間にか
書き方も魅せ方も
わかってくるんですよね〜 

センスなんて後から付いてくるので
気にしないで書いて下さい。


☆「結局稼ぐこと出来ないじゃん」

◎1カ月で100万稼ぎました〜
◎たった10記事で給料の3倍!

そんなのは滅多な事が無い限りあり得ません( ̄^ ̄)ゞ

まさに神的な存在なのです。
そんな人とは比べないで下さい。
比べるから余計に意識して、
センスないだの、
稼げないだの
言って挫折してしまうんです。


3年やっても収益ほぼ0に近い人もたくさんいます。

実際、そんなに甘いものでは無いんですよ。
↑先輩ブロガー論



最初から稼ごうと思っても無理なんですよ。
アフィリエイトだの
Googleアドセンスだの取り入れて
商品を紹介したりしても
まずはその商品をどうプレゼンするかで決まります。


文章も書いたことない
魅せる事もできないで
オススメする商品が売れますか?

その商品の魅力を自分の文章と構成力でアピールしなきゃ誰も興味も持ってくれませんよ。

そうなるには、まずブログを書き続けること❗️


1年位は書くのに没頭して
稼ごうと思うのはやめた方がいいみたいです。

それから少しずつ沢山の人にブログを見てもらえるようになり、収入が出でくるイメージです。
最初からドカーン❗️はあり得ませんからね😓

f:id:kirapapachang:20200317120213j:plain

先輩ブロガーに学べ、まとめ

自分のブログと比べて何か学ぶ事が出来ましたか?

先輩ブロガーさんの言葉は
経験してきた体験談ですので
説得力もありますよね(o^^o)


  ☆先輩ブロガーさんから学ぶこと☆

  1️⃣文章の構成はしっかりする事❗️

  2️⃣タイトルにはキーワードを含める事❗️

  3️⃣ブログを書き続ける事❗️


これさえしっかり守れば
きっと貴方もブログの先輩として尊敬される側になっているでしょう\(//∇//)\


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

共感できたら押してください
↓↓↓↓↓↓